2024年10月18日
● 2024年10月18日(金) 00時46分 〔1年以上前〕 日記 No.6 ✎ !
なんだかSNSがざわついていていました。
ネットに作品を出しちゃえばどんな形でも悪用する人はするだろうし、
どのSNSだってそれは大差ないと思っています。HPだって例外じゃない。
けれど流石に面と向かって「投稿した画像はAI学習OKとみなすよ!」
と言われると「イヤっす」となるよなぁと思った訳です。
アカウントを直ちに削除してしまう事はないけれど、
広告の多さ(今は課金で消してる)、謎海外アカウントからの謎フォロー、
インプレ稼ぎたいだけのアカウントの意味のない目に余るポスト…
だんだんXは私には合わないかもと思い始めました。
ブロックの改変に関しては特に実害がないので文句はないのですが、
どこを目指しているのだろうという心持ちです。
今すぐ結論を出すこともありませんが、
ゆくゆくは考えをまとめたいなと翠と話をしたところです。
ネットに作品を出しちゃえばどんな形でも悪用する人はするだろうし、
どのSNSだってそれは大差ないと思っています。HPだって例外じゃない。
けれど流石に面と向かって「投稿した画像はAI学習OKとみなすよ!」
と言われると「イヤっす」となるよなぁと思った訳です。
アカウントを直ちに削除してしまう事はないけれど、
広告の多さ(今は課金で消してる)、謎海外アカウントからの謎フォロー、
インプレ稼ぎたいだけのアカウントの意味のない目に余るポスト…
だんだんXは私には合わないかもと思い始めました。
ブロックの改変に関しては特に実害がないので文句はないのですが、
どこを目指しているのだろうという心持ちです。
今すぐ結論を出すこともありませんが、
ゆくゆくは考えをまとめたいなと翠と話をしたところです。
2024年10月11日
● 2024年10月11日(金) 16時28分 〔1年以上前〕 おしらせ No.5 ✎ !
11/17(日)コミティア150に参加します✨
東京のコミティアには初参加です!
イラスト本4冊、缶バッジ、ステッカー、原画などなど…持って行く予定です💎
スペースは【東6 そ28a】です
どうぞよろしくお願いします!
東京のコミティアには初参加です!
イラスト本4冊、缶バッジ、ステッカー、原画などなど…持って行く予定です💎
スペースは【東6 そ28a】です
どうぞよろしくお願いします!

2024年7月23日
● 2024年7月23日(火) 01時32分 〔1年以上前〕 おしらせ No.3 ✎ !
コミティア150の申し込みが開始されたので
申し込んできました。

翡翠籠を始めて九州コミティアには3度参加し
少しずつイベントに慣れて来ている気がします。
いつか東京の大きいコミティアに出てみたい!
と翠と話してたのですが、いいタイミングで
40周年の150回が開催されるとの事で本当に
うれしかったです。
まだ申し込んだだけで抽選に通るかわかりませんが…
記念すべきこの年に参加出来たらいいな…!
申し込んできました。

翡翠籠を始めて九州コミティアには3度参加し
少しずつイベントに慣れて来ている気がします。
いつか東京の大きいコミティアに出てみたい!
と翠と話してたのですが、いいタイミングで
40周年の150回が開催されるとの事で本当に
うれしかったです。
まだ申し込んだだけで抽選に通るかわかりませんが…
記念すべきこの年に参加出来たらいいな…!
2024年5月27日
● 2024年5月27日(月) 01時45分 〔1年以上前〕 作品 No.2 ✎ !
公募展にむけてB2サイズという私にしては大きな作品をかいております。

HEKIGA「Panta ley」(途中)
RADENGIにしようかとも思ったのですが、今のところ小さな作品でしかうまく描けないので、HEKIGAにしました。
高校の頃描き始めたシリーズですが呼び名がなく「壁画みたいなやつ」と呼んでいたので今名前を決めました。
↓「壁画みたいなやつ」

高校の美術の授業で作ったプラ板作品(≒5×7cm)
全ての原点みたいなもんです。
モチーフに抱いているイメージを好きなだけ詰め込んだ癖画でもある。そんなかんじです。
以下経過です。
20240514

20240514

20240517

20240525

HEKIGA「Panta ley」(途中)
RADENGIにしようかとも思ったのですが、今のところ小さな作品でしかうまく描けないので、HEKIGAにしました。
高校の頃描き始めたシリーズですが呼び名がなく「壁画みたいなやつ」と呼んでいたので今名前を決めました。
↓「壁画みたいなやつ」

高校の美術の授業で作ったプラ板作品(≒5×7cm)
全ての原点みたいなもんです。
モチーフに抱いているイメージを好きなだけ詰め込んだ癖画でもある。そんなかんじです。
以下経過です。

20240514

20240514

20240517

20240525
2024年5月23日
むちゃくちゃかわいい。
最初ネットの海で見つけた時は、色塗ったんでしょと思ってたら、確かに彩度は弄ってるけどカラフルではあったので、実物を見たくて買ってしまったものたち。
キビトウに似たものだと思ってたけど、硬さは似てたけど、大きさもカラフル度合いも段違いでびっくりしました。これははまってしまいますわ。集めそう。
これは彩度をバッキバキに上げた画像だけど、通常のとうもろこしで彩度を上げたってこうはならないでしょ…という仕上がり。おもしろい。