2025年4月の投稿6件]

2025年4月14日

No.28

作った琥珀糖(乾燥前)をカプレーゼにトッピング。
デザートっぽいイメージでのせたけど、一緒に食べたらどうなんだ?と思って食べてみたら、思いのほか味がマッチして美味しかった✨
20250524084955-admin.jpeg 202505240849551-admin.jpeg

2025年4月16日

No.27

お絵描き友達とグループ展を行います!
20250524024306-admin.jpeg 202505240243061-admin.jpeg

2025年4月11日

No.26

琥珀糖を作りました✨
20250524024012-admin.jpeg 202505240240121-admin.jpeg 202505240240122-admin.jpeg 202505240240123-admin.jpeg 202505240240124-admin.jpeg 202505240240125-admin.jpeg 202505240240126-admin.jpeg

2025年4月7日

No.25

2/28にワイルズが発売してからかなりの頻度で遊んでおります。
武器交換が出来るので、笛を2本持ってダブルの旋律で楽しんでおります。
Fの途中くらいから笛にハマりましたが、こんなに長い付き合いに…
というか、手放せなくなるとは思わなかった。

せっかくなので、笛のキーホルダーとか買ってカバンなどにつけたいな
と思って、公式サイトを探したのですが既に売ってなくて残念。
仕方ないので、自作することにしました。

20250407030924-admin.jpeg
こんな感じ。

ロゴを立体的にした感じで、かなり可愛く仕上がったと思います。

20250407031332-admin.jpeg
原型

石粉粘土で原型を作り、シリコンで型を作ってレジンキャストし
色を塗りました。あとはキーホルダーのパーツをつけるだけ!
思った以上にでかいうえに白縁が目立つので、
2個つけようと思ってたけど
どうしよう。

#モンハン

2025年4月4日

No.24

20250404023431-admin.jpeg

久しぶりのRADENGIシリーズを描いています。
マルマンのスケッチブック、グラジュエイトの
グレーとブラックを買って、まずブラックを使ってみたのですが、
ラメ絵具の馴染みよさと、紙肌の細かさが程よく、かなり好みでした。
気持ちよくラメ絵具がのってくれるので、描いていて楽しいです。
ユニのカラーシャープでの下書きもしやすかったです。
今後もRADENGIを描くのに使っていきたい紙の1つになりました。


202504040234311-admin.jpeg

いっぱい描きたい🍎

2025年4月2日

日記 No.23

漫画の描き方でこれだ!
というのをまた一つ見つけました。
嬉しい。
ただこれから先も、違うこうじゃない、
もっとこう…って繰り返していくんだろうけど、
今みたいな瞬間が堪らなく心地よくてやめられない。

側からしたら、何が違うのか分からない様な
微かな事かもしれないけど、私の中では大発見。
実は3章程じゃないけど、ペンの荒さやテクスチャや
ブラシの先端を変えてみたりして、理想の線を探しながら
描いています。

一章からだいぶ経っちゃったのもあるけど
こんなに変化してます。

20250402022235-admin.jpeg

20250402021625-admin.jpeg

まだまだ描きたいものをちゃんと描けない事が多いし
後から見返すとoh yeahな仕上がりになっている事も
しばしばですが、楽しく描いていこうと思います。

■日付一覧:

■カテゴリ:

■ハッシュタグ: