全年全月18日の投稿3件]

2025年9月

No.35

SNSで絵を描くモチベが話題になってる?
私は上手く描けたらテンション上がって上手く描けなかったらテンション下がるよ!
でも寝たらだいたい忘れて絵描いてるからなんかよく分かんないね。
新しい画材試す時とか、いい感じの線かけた時とか、RADENGIで想像以上に美しいグラデが出た時も最高だね✨

「絵を描く事」は私にとって日常の一部だった。祖父が毎日描いてたのが一番大きいのかもしれない。しばらくは何の疑いもなく「看板屋になる」と思っていた。ただトンカチの使い方が下手すぎて、狙った所に振れなかったので、よく親指叩いてたけどな!

改めて見たら危険な道具だらけだなここ。
20250918095413-admin.jpeg

2024年10月

日記 No.7

最近の私のトレンド、グラスジェムコーン🌽
むちゃくちゃかわいい。

20241018091538-admin.jpeg

202410180915382-admin.jpeg

最初ネットの海で見つけた時は、色塗ったんでしょと思ってたら、確かに彩度は弄ってるけどカラフルではあったので、実物を見たくて買ってしまったものたち。
キビトウに似たものだと思ってたけど、硬さは似てたけど、大きさもカラフル度合いも段違いでびっくりしました。これははまってしまいますわ。集めそう。

202410180915381-admin.jpeg

これは彩度をバッキバキに上げた画像だけど、通常のとうもろこしで彩度を上げたってこうはならないでしょ…という仕上がり。おもしろい。

日記 No.6

なんだかSNSがざわついていていました。

ネットに作品を出しちゃえばどんな形でも悪用する人はするだろうし、
どのSNSだってそれは大差ないと思っています。HPだって例外じゃない。
けれど流石に面と向かって「投稿した画像はAI学習OKとみなすよ!」
と言われると「イヤっす」となるよなぁと思った訳です。

アカウントを直ちに削除してしまう事はないけれど、
広告の多さ(今は課金で消してる)、謎海外アカウントからの謎フォロー、
インプレ稼ぎたいだけのアカウントの意味のない目に余るポスト…
だんだんXは私には合わないかもと思い始めました。
ブロックの改変に関しては特に実害がないので文句はないのですが、
どこを目指しているのだろうという心持ちです。

今すぐ結論を出すこともありませんが、
ゆくゆくは考えをまとめたいなと翠と話をしたところです。

■ハッシュタグ:

■日付一覧:

■カテゴリ: